2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月14日 Nishi 新加坡回想録 新加坡回想録(45)ラッフルズホテル ホテルについて追加で少し書きます。最近のシンガポール観光情報には必ずと言っていいほど写真が載っているのが「マリナベイサンズ」で、今一番人気のようですね。まずローケーションがよく、話題の屋上プールは他にはない気分を味わえる […]
2020年7月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月31日 Nishi 笑説「ハイムのひろば」 笑説「ハイムのひろば」19~将来について 2018年4月のオープン以来、「ハイムのひろば」をどうにかこうにか維持してきたが、最後に、このサイトの将来について少し考えてみたい。約3年前にチームとして活動を開始したころは、メンバ―の殆どが素人の集りで「ワードプレス( […]
2020年7月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月3日 Nishi がんを考える がんを考える18~がん相談支援センター 私の場合、妻のがんが見つかった時まず思ったことは、いい病院を探したいけどどうすればいいのかということでした。ある程度の病気の経験があり、そこそこ信頼のできる病院にかかっていれば、まずそこに相談ということになるのが普通だと […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 Nishi がんを考える がんを考える17~入院中の思わぬ出会い 今日は、ちょっと趣向を変えて、入院中に遭遇したエピソードをひとつ紹介したいと思います。 入院中は暇を持てあますことが多いものだ。内科の場合など気分の悪くなる病気の場合はベッドから動けないことが多く、他人と触れあうことはあ […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年6月26日 Nishi がんを考える がんを考える16~ソーシャルワーカー 医療ソーシャルワーカー 妻が再入院してしばらくしたときに、看護師さんからソーシャルワーカーに会ってみませんかと言われた。聞くと、医療に関する困りごとがある場合などにいろいろと相談できるる存在だという。妻は、ありがたいと思 […]
2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 Nishi がんを考える がんを考える15~あなたの思いの伝え方 もし、あなたががんに罹ったら、医療関係者から病気についての専門的な情報を得ることに加えて、あなた自身が病気や治療と向き合っていく上で、どのようなことを大切にしていきたいと思っているか、今後の生活上の予定などを整理しておく […]
2020年6月21日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 Nishi がんを考える がんを考える14~がんになったら確認すべきこと 今回、がんになって医師や看護師、検査技師の方々と何度も会うことになり、そのたびに自分の病気のことをいろいろとお聞きしました。疑問と思うことをその都度聞いたのですが、初めて聞くことが多く、聞いてもつい忘れてしまうこともあり […]
2020年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 Nishi がんを考える がんを考える13~健康診断の大切さ 私は、現役時代の仕事は結構多忙でかなり体に無理をしてきた時期もありましたが、幸いにもこの歳になるまで比較的健康であったと思います。もちろん多少の病気は人並にしてきましたが、入院や手術が必要になるような重大な病気には縁があ […]
2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 Nishi がんを考える がんを考える12~友とがんを語れるか がんを患って闘病中の人と健康な人が、がんについてまともに語れるだろうか?これは実際、難しい問題である。この時にいう「語る」とは「心を通じ合わせて語る」、「お互いの気持ちを心底理解し合える」という意味である。 医師からはっ […]
2020年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 Nishi がんを考える がんを考える11~NPO法人希望の会 NPO法人・希望の会は、スキルス胃癌の患者と家族の闘病生活を支援する会です。インターネットを利用して患者や家族が情報を交換、共有できる場を提供しています。 希望の会の3つの柱 ・スキルス胃がんの患者や家族の方々に正しい医 […]
2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 Nishi がんを考える がんを考える10~ラジオ番組「キャンサーカフェ」 日本人の2人に1人は罹る病気「がん」。これだけ身近な病気であるにもかかわらず、多くの人が「がん」を自分とは無縁と思っています。実際、私自身も「がん」という病気は今まで自分には無縁だと思っていました。 ところが、自分と妻が […]
2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 Nishi がんを考える がんを考える9~突然がんを宣告されたら ある日突然「がん」を宣告されたら? もし、突然がんを宣告されたら自分はどうするだろう? --こんなことを予め考える人はそういないでしょう。でも、現実に起こることなんです。私は、がんを治療中であることを少しの間伏せてきまし […]
2020年6月12日 / 最終更新日時 : 2020年6月12日 Nishi がんを考える がんを考える8~過換気症候群 再入院の後退院し自宅療養していた妻が、ある日突然、手が震え出し呼吸が荒くなり苦しみ出したことがありました。救急車で運ばれた病院で診てもらった結果、出された診断は「過換気症候群」というものでした。後で聞いたところ、落ち着い […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 Nishi がんを考える がんを考える7~妻の再入院 自分自身は1ケ月半後に再手術を控えていても、もう峠は超えていることが分かっていました。それより、退院後の妻の体調については入院中からずっと心配でした。妻は睡眠不足と食欲不振でかなり衰弱していました。私の入院中に一度外来で […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 Nishi がんを考える がんを考える6~自分の手術 2016年6月下旬、妻が退院し自宅療養することになりました。入院中、病院食に不満を言っていた妻に、退院祝いということでご馳走しようと言うと迷わずお寿司がいいと言いました。退院当日、帰宅途中にある寿司屋で久しぶりに美味しそ […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月8日 Nishi がんを考える がんを考える5~MRI検査 私は60代半ばまで健康で大きな病気をしたことがなく、会社指定の健康診断以外にはあまり病院とは縁のない暮らしをしてきました。従って、医療用語、検査用語などにうとく言葉の意味もそれほど詳しく知りませんでした。そこで、今回のこ […]
2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 Nishi がんを考える がんを考える4~妻の入院でわかったこと 今回で我が家の闘病記も4回目を迎えます。時代が変わったとは言え、「がん」と聞くと話がどうしても重くなりがちです。そこで今回は、がんとは直接関係のない軽る~い話をします。60歳半ばまでほんとうに健康で入院したことがなかった […]
2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 Nishi がんを考える がんを考える2~追い打ち 追い打ち~自分へのがん宣告 妻へのがん告知は、突然わが家に訪れた人生最大の危機だと思いましたが、その後の検査で、肺や骨への転移がないことが分かり、少しだけほっとしながら、入院、手術へ向けて準備に取り掛かった頃でした。 妻 […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 Nishi がんを考える がんを考える1~妻へのがん告知 はじめに 5月末、長年の友人Oさんが池江璃花子さんと同じ急性リンパ性白血病との診断を受け入院したと連絡が入りました。Oさんは、40年以上前の20代の頃に机を並べて仕事をした同僚の一人です。長い間連絡が途絶えていた彼と何十 […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 Nishi 佐藤春夫 佐藤春夫(1)望郷詩人 佐藤春夫は、大正時代に新進作家としてデビューして以来、詩、小説、評論、随筆など多くの作品を著し、小説「田園の憂鬱」、詩「殉情詩集」で文壇での地位を確立した。芸術院会員となり、わが国の近代文学界で大きな足跡を残した結果、文 […]