コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム文芸館

  • ホーム
  • 理事会報告
  • 各種ルール・施設の利用
  • エントランス掲示板
  • ハイムだより

十男が行く!

  1. HOME
  2. 十男が行く!
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 Nishi 十男が行く!

十男の父「星影のワルツ」

亡父の唯一の持ち歌は「星影のワルツ」だった。家族は下手なこぶしをきかされた。だが晩年は時々歌う目から涙が出始めた。ボクは「老人特有の涙目症状だろう」と思っていた。 父が10歳時に両親が離婚した。実母は実家に帰り、ほどなく […]

2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 Nishi 十男が行く!

十男63歳 十人の子を養う親はあれども一人の親を養う子はまれなり

いわゆる名言、金言と言われる言葉をボクは日記や手帳によくメモるのだが、いつの日か忘れ去る。身の丈に合わないのか心動く器量がないのか。そんなボクでも一つ忘れられない言葉がある。 10人兄弟の7人を喪って六男、九男、十男のボ […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 Nishi 十男が行く!

十男60歳 葬儀1か月後、兄ちゃんがまた死んだ

四男の死(享年73)から1か月後、76歳の二男が亡くなった。晩年は脳梗塞から色々な病気を併発した。弟の死を知らされ病床で号泣した。 二男だが長男が夭逝したためお鉢が回って家長・当主に抜擢された。勉強が嫌いではないが、苦手 […]

2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 Nishi 十男が行く!

十男60歳 兄ちゃんが死んだ

四男の兄が亡くなった。兄弟が多ければ自ずと葬儀も多いと思われるだろうが、一番下の十男のボクには悲しみは“ひと10倍”だ。 目を覚ますと枕元に真新しい野球のグローブがある。ボクは風邪で小学校を休んでいた午後。「兄さんからだ […]

2020年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年2月16日 Nishi 十男が行く!

十男34歳 ボクの子供は男、男、また男

11人きょうだいで長女誕生以来 男ばかり10人兄弟の末っ子のボクだが、結婚後、自分の子供は「一人くらい女の子が生まれるだろう」と思っていた。甘かった。 25歳時に長男、27歳で二男、そして34歳時に三男が生まれた。上の兄 […]

2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2020年2月2日 Nishi 十男が行く!

十男17歳 高2 “恋人”を奪われた

「女の子の人気投票」が高校2年時、男子の保健体育の自習時間に行われた。クラスの塩道哲也が『お気に入りの女子』総選挙を提案したのだ。塩道は「あしたのジョー」の力石徹のような奴で顔も体も声もデカい、押しもある。クラスはすぐま […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 Nishi 十男が行く!

十男14歳日記 昭和38年8月15~18日

誤字・意味不明、理路不整然日記の続き。中学2年の8月。五十余年後の今「あれから随分成長した」という証(あかし)がないのも事実(日記は原文のまま)。 8月15日 木 ☼ 昭和二十一年八月の今日十五日、私達の母国 日本はポツ […]

2020年1月19日 / 最終更新日時 : 2020年1月19日 Nishi 十男が行く!

十男14歳日記 昭和38年2月4~7日

誤字・脱字・意味不明・理路不整然、しかも下手な字。信号機もない、塾もない、家庭教師とも無縁の田舎の中学2年生の日記。公開する勇気が“恐い”。(日記は原文のまま)  2月4日 月 雪 毅兄へ手紙出す 大雪である。昼からの休 […]

2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月12日 Nishi 十男が行く!

十男9歳 埋葬のヤギを掘り出す!?

近所で飼っていたヤギが病死した。おじさん数人が畑に埋葬した。夕方、ボクの兄貴分・隣の兄ちゃんが弟分4人を引き連れて埋葬場にこっそり集まった。「人間は死んだら骨になると聞いた。ヤギは1日でどう変わるかなあ」と小学3年生のボ […]

2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 Nishi 十男が行く!

十男8歳 人魂(ひとだま)(火の玉)を見た

隣家のおじさん(主人)は物知り博士だった。でも病気がちで働いているのを見たことがない。天気のいい日は一人、縁側で日向ぼっこ。眼鏡、痩せて、顔は青白く、芥川龍之介という人に似ていた。 いつもラジオを聞いていた。訳の分からな […]

2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 Nishi 十男が行く!

十男の父 🈡 農業・公人・親 3つの顔  

11人の子の父としての顔、農家の跡継ぎとしての顔、公人としての顔、など様々な顔が父にはある。父の経歴は以下の通り(「地方自治人事調査会」より主に抜粋)。 尋常高等小学校14歳で卒業、家業の農業に就く。18歳で結婚後に入隊 […]

2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月22日 Nishi 十男が行く!

十男の母🈡 ほろ苦クリスマス

私が小1、7歳の時のクリスマスの夜のことだ。夕食後、2歳上の兄と口論していた。 「サンタクロースがいると思ってるのか」 「いるよーだ。サンタは絶対いる」 「どこにいるんだよ」 「そりゃ、今はいないけど……とにかくサンタは […]

2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 Nishi 十男が行く!

十男の母② 高齢母の授業参観日  

ボクは母が39歳の時の子ども。当時では高齢出産だった。友達の母親達は20~30代で母にとっては自分の子供世代だ。授業参観では母は今でいうアラフィフ、一生懸命にお化粧していたように思う。子ども心にも「きょうのお母ちゃん、朝 […]

2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 Nishi 十男が行く!

十男の父②子だくさんの原点 

11人の子の親だから、ボクの父はさぞ筋骨隆々、逞しく精悍な男!さにあらず、ごく普通の農家の親父だ。ただちょっと寂しいおっさんずライフだ。 明治末の農家の長男だ。両親(ボクの祖父母)は男2人を生んだ後、離縁した。子供は男親 […]

2019年12月1日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 Nishi 十男が行く!

十男の母①パンツのゴム通し 

ボクが高校生の時、実家には山積みの下着パンツとゴムがあった。母の内職の材料で下着のゴム通しだ。報酬は定かでないが「1枚で1円」だったか。「あまりカネにはならんが、少しでも、ね」と母は下宿先から帰省したボクに笑って言った。 […]

2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月24日 Nishi 十男が行く!

十男の父①その収入

父は86歳で亡くなったが遺した手帳に末っ子十男・ボクの高校・大学時代の仕送りなど要したお金の詳細が記してあった。 昭和39年度 155,470円 高校1年 昭和40年度 137,300円 高校2年 昭和41年度 184, […]

2019年11月17日 / 最終更新日時 : 2019年11月17日 Nishi 十男が行く!

十男、憧れのマドンナと結婚

農家の十男で末っ子の新米記者は24歳で結婚した。相手は周囲の独身仲間たち憧れの的の女性(22)だった!恋愛でもお見合いでもない。イケメンどころかルックス十人並みでないボクが高嶺の花と結婚できたのは……。 古里の父親とある […]

2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年11月10日 Nishi 十男が行く!

十男記者に社会の洗礼

「末っ子十男」のボクは記者研修を終え、幹部の前で配属希望先を聞かれた。同僚ほとんどが「社会部」「経済部」「運動部」など取材部門を希望していたがボクは「整理部」と答えた。高校時代に新聞部で少し新聞というものをかじっていたの […]

2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年11月3日 Nishi 十男が行く!

十男 新聞記者になる

 11人きょうだいの末っ子「十男」のボクは高校生時、公務員などを希望する就職コースのクラスにいた。部活動は新聞部。年に3~4回発行する高校新聞を取材、制作していた。新聞を作る楽しさや読者(高校生)の反応に新聞作りが非常に […]

2019年10月27日 / 最終更新日時 : 2019年10月27日 Nishi 十男が行く!

末っ子十男 命名の怪

私は農家の十男。きょうだい全11人の末っ子。長女が生まれて以来、男が十人、私はそのトリ。今なら「テレビ番組の大家族特番」だ。姉兄とは母親父親ほど年齢が離れており、すでに上8人は黄泉に旅立った。 進学時の申請書や会話の時に […]

東 明江 落合博幸 蓬城 新
東賢太郎 風戸俊城 三浦二雄
東 孝昭 齋藤英雄 松村隆太郎
安藤早苗 佐藤長光 宮川直遠
井口真貴子 西  敏 山崎俊子
井口睦康 西堀圭彦 優 海
上田政代
兵藤 進
X氏
荻 悦子 丹羽慎吾 杉本知瑛子
吉原和文 山仲春男 土谷重美
江頭健二 Morris
・累計カウント
・本日カウント  
・昨日カウント  

最近のコメント

  • 保護中: ハイムのしおり 2022年12月16日改訂 に 佐々木博 より
  • こうちゃんの想い出 41~最後の親孝行(最終) に t_nishi より
  • こうちゃんの想い出 41~最後の親孝行(最終) に 東賢太郎 より
  • こうちゃんの想い出 26~「どっちゲーム」 に t_nishi より
  • こうちゃんの想い出 26~「どっちゲーム」 に 東賢太郎 より

最近の投稿

佐藤春夫の少年時代9

2023年5月7日

佐藤春夫の少年時代8

2023年5月6日

佐藤春夫の少年時代7

2023年5月5日

佐藤春夫の少年時代6

2023年5月4日

佐藤春夫の少年時代5

2023年5月3日

佐藤春夫の少年時代4

2023年5月2日

佐藤春夫の少年時代3

2023年5月1日

佐藤春夫の少年時代2

2023年4月30日

佐藤春夫の少年時代1

2023年4月29日

フランスあれこれ105 パリの速達便

2023年4月27日

カテゴリー

  • Morris
  • VOICE!みんなの声
  • x氏のつぶやき
  • Y姉の体にいい話
  • Z氏のなんちゃってレシピ
  • アクラ訪問記
  • アメリカ合衆国
  • あるある川柳
  • イギリス
  • イタリア
  • イベント
  • イラン
  • イラン追想
  • インスタグラム
  • インド
  • インドネシア
  • インドネシア回想記
  • エピソード
  • エントランス掲示板
  • オーストリア
  • おしゃべりひろば
  • おぼろげ記憶貼
  • オランダ
  • オランダ点描
  • お勧めこの一冊!
  • お役立ち情報
  • お譲りします!
  • ガーデニングクラブ
  • がんを考える
  • クイズ
  • クイズ長嶋茂雄
  • ぐうたらOL 不動産オーナーの日々
  • ぐうたらOL 不動産オーナーへの道
  • こうちゃんの想い出
  • こおろぎ博士の中あなイングリッシュ
  • こおろぎ音楽隊
  • コッツウォルズの歩き方
  • コミュニテイ活動
  • コメント
  • コレクションクイズ
  • シニアでこそのデジタルライフ
  • シューベルト
  • シンガポール
  • シンゴのきになる話
  • シンゴ旅日記インド編
  • シンゴ旅日記ジャカルタ編
  • シンゴ漫遊記
  • スタッフ・ブログ
  • セキュリティ
  • その他
  • ダンゴムシ日記
  • ちいさなお話
  • ちょっと気になる話
  • チリ
  • つくる会議事録
  • ドイツ
  • ドメイン・クイズ
  • なぞなぞ
  • ニューヨーク滞在記
  • ハイムクラブ
  • ハイムだより
  • ハイムに暮らす
  • ハイムのHOTな話
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムの四季
  • ハイム戯画
  • ハイム蝶百科図鑑
  • パソコン塾
  • フランス
  • フランスあれこれ
  • フリーマーケット
  • プロカメラマンの秘密を探る
  • ベトナム
  • ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~
  • マレーシア
  • みんなのクイズ
  • メールマガジン
  • やることリスト
  • ルート66
  • ルール&施設利用
  • ロックフェラー
  • わが町中野島考
  • 三浦二雄
  • 上田政代
  • 世界のこぼれ話
  • 世界のこぼれ話
  • 中国
  • 中野島さんぽ道
  • 中野島の四季
  • 中野島の歴史
  • 中野島版
  • 丹羽慎吾
  • 二ヶ領用水問わず語り
  • 井口真貴子
  • 井口睦康
  • 伊藤博文
  • 佐藤春夫
  • 佐藤春夫の少年時代
  • 佐藤長光
  • 佐賀県佐賀市
  • 俳夢句会
  • 健康
  • 優海
  • 兵藤 進
  • 勝海舟
  • 北原白秋
  • 北里柴三郎
  • 十男が行く!
  • 卒都婆姫の 思い出語り
  • 南武線
  • 吉原和文
  • 和歌山県新宮市
  • 囲碁
  • 土谷重美
  • 地域情報
  • 地域活動
  • 夏目漱石
  • 多世代つながり愛プロジェクト
  • 多摩川音頭を探る
  • 大規模修繕工事
  • 大隈重信
  • 太宰治
  • 奈良県五條市
  • 奈良県五條市西吉野町
  • 安藤早苗
  • 宮川直遠
  • 宮沢賢治
  • 小原一裕
  • 展覧会
  • 山ちゃんの気ままグルメ
  • 山ちゃんの気まま旅
  • 山ちゃんの気まま日記
  • 山ちゃんの気まま農業
  • 山仲春男
  • 山崎俊子
  • 得ワザ!
  • 我が家のペット紹介
  • 手拭いの暖簾
  • 探し物&落し物
  • 教えてワイン!
  • 文学
  • 文芸散策
  • 料理・グルメ
  • 新加坡回想録
  • 日々雑感
  • 日本
  • 日本史
  • 日記・旅行記・滞在記
  • 映画評論
  • 未分類
  • 未分類
  • 杉本知瑛子
  • 東 孝昭
  • 東 明江
  • 東 明江
  • 東賢太郎
  • 松村隆太郎
  • 柘植ゆり子
  • 森本剛史君との想い出
  • 江頭健二
  • 活動風景
  • 災害ボランティアの勧め
  • 特集
  • 珍百景
  • 理事会報告
  • 短歌
  • 社交ダンス倶楽部
  • 祭り
  • 福沢諭吉
  • 私のふるさと
  • 私の履歴書
  • 笑説「ハイムのひろば」
  • 笑説ハイムのひろば
  • 管理組合
  • 米国ベイエリアの想い出
  • 緑の環境委員会
  • 花だより
  • 英語の散歩道
  • 荻 悦子
  • 蓬城 新
  • 行ってきました!
  • 街ナカ情報
  • 西 敏
  • 詩
  • 詩集「時の娘」
  • 詩集「樫の火」
  • 詩集「流体」
  • 読書感想文
  • 赤ちゃんクラブ
  • 追憶のオランダ
  • 野口英世
  • 防災について
  • 防災会
  • 随筆
  • 雑学クラブ
  • 韓国
  • 風の絵葉書
  • 風戸俊城
  • 齋藤英雄

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2015年6月

月別アーカイブ

  • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会
  • ハイム美術館
  • ハイム花の図鑑
  • ハイム蝶百科図鑑
  • クイズのひろば

Copyright © ハイム文芸館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 理事会報告
  • 各種ルール・施設の利用
  • エントランス掲示板
  • ハイムだより
PAGE TOP