シンゴ旅日記インド編(96)ワテは運転手 国勢調査の巻

ワテは会社の運転手でんねん。

えっ、何やてですか?

ワテがどうやって車の免許を取ったのかってですか?

言ってもエエのやろか、言わん方がエエのやろか、はたまた、言ってもエエのやろか。

ワテな、正規の手続きで免許を取ったんとは違いますねん。

それはワテが15,16才の頃ですわ。

そのころはまだ親父(おやじ)が生きておって、車を持っておりましたんや。

親父ですか、チェンナイ生まれですけどね、プネのTATA自動車に勤めておったんですわ。

メカニックですわ。ワテの親父って結構苦労しはった人ですねん。

そんで、そのころ、ワテな、親父の車をちょっと借りてわ、乗り回しておったんですわ。

若いときはちょっとワルでしたんやで。

その頃のワテな。今は飲みませんけどな、ウィスキーをようけ飲んでましたんやで。

そやから、今の社長さんの二日酔いの気持ちもよう分りますんや。

車の免許でっか、ホンマやったら、まず試験所に行って、簡単な交通規則をYes、Noのボタンで押して規則を知ってるかがチェックされ、その場でOKかそうや無いか決まるんですわ。そして、一ヶ月間の仮免許がもらえるんですわ。その間に助手席にブレーキが付いとる車に指導員に乗ってもらって、一ヶ月後のテストでOKが出れば、免許がもらえるんでっせ。

けどな、ワテは代理店を通じて免許を買うたんです。

インドは昔も免許を取れるのは18歳以上やったけど、ワテは16歳で取った、いえ、買うたんです。

払ったお金はたしか2000ルピーでしたわ。

免許証と言えば、インドはIDカード、納税番号カード(PAN)、ガスボンベ購入証明書やいろんな証明カードが必要なんですわ。今度も新しいカードが出来たんでっせ。Aadhaarって言いますんや。

これな10年に一回な、1のつく年に国民みんなの調査、そうそう国勢調査(センサス)があってな、そのためやそうですわ。今までのいろんな証明書が、ひとつになるんちゅうのでっせ。12桁番号のあるカードですわ。

そやから、ガスボンベを買う時も通帳は要らんようになるんですわ。

いままでは、ガスポンベ専用の通帳にいつガスを充填したかって手で書いてたんでっせ。

けど、これからは、この番号を言えば、コンピューターで一発で登録できるんでっせ。

すぐれもんでっしゃろ。

そやけど、今はまだ、この通帳がないとガスの充填ができませんのや。

そやから、この前日本人駐在員がガスが切れたからボンベを買いたいちゅうて言わはったけど、この通帳持ってはらへんかったから、表向きでは買うことができませんでしたんや。

表向きでっせ。世の中、コインと一緒で裏表がありまんのやで。

ついでに言いますとな、ボンベを一本買うたらね、次に買えるのは20日以上たたなアカンのでっせ。

この新しいIDカードのデータの中には、ワテがワテであるちゅう証拠の指紋や掌の紋それに目の虹彩(アイリス)も登録されてまんのやで。つまり、国勢調査の内容が全部分かってしもうとるんですわ。

 

今回の国勢調査な、すごかったでっせ。

A3用紙くらいの紙の裏表に質問がびっしりですわ。

家族は何人や、宗教は何やとか、自転車は何台あるか、車やパソコンや携帯は持ってるか、土地はどれくらいで、家は自分のものか、それらを買ったお金はどこからやってですわ。

まだ、ありまっせ、給料は何ぼや、家にトイレはあるか、それは排水溝付か無しか、煮炊きはガスか薪かなんかですわ。

今回の調査な、270万人の調査員の人が20日間で150世帯ずつを回って、3億4千万の調査票を集めはったそうですわ。

けどワテの場合は近くの集会所に行って、記入したんでっせ。

みんなが、みんなでおませんのや。

うちの弟なんか、長い列やったんで行かへんかったんですわ。

けど、そのうちに新しいID番号が必要になるちゅうと、役所に行って、質問に答えんとカードがもらえんらしいそうですわ。

そんで、インドですがな、質問状の言葉は一つやおませんのや。

16種類の言葉で使い分けしたんでっせ。
けど、田舎から出て来て、あの道路に座って生活しとる人にもいちいち質問してきいたんやろか。

この国勢調査でわかったんが、インドの人口は12億1千万人で、世界人口のまあ2割弱を占めるちゅうことですわ。日本が1億2千8百万人ちゅうさかい日本の9.5倍あるんでっせ。

1950年(昭和25年)の統計ではインドの人口は3億7千万人でしたんや。

そやから60年間で3倍以上の増え方ですわ。けど、ようけ増えてまんなあ。

中国も60年前は5億4千万人で、今では13億4千万人でっしゃろ。

2.5倍しかおませんやろ、中国とは昔、戦争で負けたけど、人口の増え方ではインドの勝ちですわ。

日本は60年前が8千3百万人やったから1.4倍にしかおませんな。

これから約40年後の2050年にはインドが世界一の16億1千万人になって、二番目が中国の14億1千万人になるんでっせ。

日本でっか、今から人口が減って行ってもうて、1億人ですわ。

もっと、きばらなあきませんで。そのうちに日本に人がおらんようになるんとちゃいまっか。

えっ、心配せんでもエエってですか?何でですか。

子供を産む人は産む、産まん人は産まん。産まん人は子孫を残さん。産む人はどんどん子孫を残す。そやよってに仰山子供を産む遺伝子を持っとる人ばっかが残るから、子供が仰山できる。

そやから人口は減らんてですか。へぇー。なんか、風吹けば、イケヤ、ちゃう、桶屋がもうかるちゅう日本の三段論法のような話でんな。

そやけど、タイに多いオカマさんは子供が作れんはずやけど、なんで、ぎょうさんおるんでっか。

えっ、それは知らんってですか。

そんで、インドの世帯数は2億4千6百万ですわ。ちゅうことは、一軒あたり4.9人ちゅうことですわ。

日本は2千2百万世帯やから、一軒あたり2,5人ちゅうとこですか。

えっ、一番の多いんのが山形県の3.0人で、一番少ないんのが東京の2.1人ちゅうんですか。

インドな、文字を読める人も増えたんでっせ。10年前と比べて9.2%増の74.0%ですわ。

日本は99.8%もあるんやてね。すごい国でんな。日本は。えっ、日本には昔から寺子屋があって、読み書きソロバンを教えておったちゅうんですか。ヘェー。

インドでは平均しますとな、男の人は読み書きが82.1%やけど、女の人が65.5%でんねん。。

そして、これな、地方によってバラつきがあるんですわ。

北部のラジャスタン州やと、男の人が80.5%で、女の人が52.7%でんねん。

まだまだ男尊女卑であるちゅうことがはっきりしてますねん。

話は変わりますけどな、おうちにオトイレがあるかどうかも調べてまんのやで。

そんでおうちに、おトイレがあるんは47%ですわ。半分の家がおトイレがおませんのですわ。

ちゅうことは、半分以上の人が外でしとるちゅうことでですわ。

そやけどな、携帯も含めて電話を持っとる家が63%もあるんですわ。

ちゅうことは、携帯もって野原で用を足してる風景があるちゅうことですわな。

日本でもあれでっしゃろ、おトイレはほとんどあるそうですけど、ポットン式やタンクに溜めるもんとかがあって、パイプで流していく下水道は70%くらいやそうないですか、そんで田舎ではまだまだ、下水道は整備されとらんちゅう話でっせ。あんまり変わりがないんとちゃいまっか。

えっ、下水道とトイレはまったく同じではないんですか。ヘェー。

そんでな、肝心の電気や水道ですわ。

電気の来ているおうちは70%で、水道は43.5%ですねん。

おうちに電気や水道なんかがのうても、生活できますちゅうことですわ。

水道が無い人はどうしてますかって、共同の水くみ場を利用してますんや。

よう、地方へ行くと見ますやろ、頭に水がめ乗っけて歩いてる女の人や、手に水タンクもって運んどる子供たちを。

電気が来ん家は夜はどうするのかってですか、そりゃ寝るしかおませんな。

そやさかい、人口がどんどん増えていくんやろか。

そうやったら、日本も人口減少を防ぐために電気の来ん夜を週に一回か二回設けたらどないでっか。

お料理を作るときにガスや電気を使ってるんは都会では65%やけど、地方では11%で、平均しますとな、29%だけですわ。そんえ、67%の人たちが、まだ薪や牛の糞を燃やしてまんねん。

これも、もうご存知のごとくちゅうやつですわ。

テレビのある家は増えてまっせ。43%でんがな。

日本では白黒テレビが1960年(昭和35年)で44.7%でやったから、インドも今の生活レベルはそのくらいのもんでっしゃろか。

けど、今は全部カラーテレビやし、日本でカラーテレビが40%を超えたんは、それから11年後の1971年(昭和46年)ころやから、インドのレベルは日本のその頃になるのやろか。

さあ、わからんなあ、どうなんやろ。

自動車は今回の国勢調査はようわからんので、他で調べてみますとね、インドは人口千人あたりで、18台(2009年)ですわ、日本は576台(2011年)ですから、まだまだでんな。ちゅうかこれからですわ。

お給料でっか。これでんがな、問題は。

インドにいてはる日本人の奥さんが新聞発表から作らはった表がありますんで、それをご紹介しますわ。その人のプログからのコピーでんねん。

そんで国勢調査な、けったいな質問もありましたで。

ワテのほかにワテの親父やお袋や嫁さんはどこの町で生まれましたか、あなたが生まれたところと、今いるところが違うばやいは、今のところに来て、何年経ちますか、なんで今のところに居ますか、ちゅう質問がありましたんや。

ワテは親父の生まれた町は知ってますけど、お袋も嫁さんもどこの町で生まれたか知りませんのや。

そんで、お袋と嫁さんに聞いてくれって書きましたがな。

お袋ですか、死んでからもう10年経ちますけどね。

ワテは生まれはチェンナイやけど、ワテが生まれてすぐに親父とお袋がプネに引っ越したんですわ。

そやから親父に聞いてくれって書きましたわ。

親父ですか、死んでもう7年経ちますわ。ほな、さいなら。

 

丹羽慎吾

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です