2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 Nishi 森本剛史君との想い出 森本剛史君との思い出11~社会人時代・東京編 シンガポール駐在を経て、東京に勤務することになった私でしたが、忙しさは相変わらずで毎日夜9時~10時まで残業することも多くあまり気持ちに余裕を持てない日が続きました。帰国後は、名古屋の自宅を賃貸に出し、社宅に住んでいまし […]
2022年1月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月8日 Nishi シンガポール 森本剛史君との思い出10~シンガポール2・炒飯編 剛やんと久しぶりにシンガポールで再会して以降も、妻の弟家族や長女の幼稚園のときの先生など様々な友人たちが来星してくれました。国内にいてもなかなか会えない人たちにも、外国にいるからこそ会えるということもあったと思います。 […]
2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 Nishi シンガポール 森本剛史君との思い出9~シンガポール1・取材編 名古屋での生活 妻は実母の看病で実家の京都、娘は新宮、そして私自身は名古屋で一人暮らしと、家族三人が別々に暮らし始めて1年が慌ただしく過ぎていきました。少し緊張しながら名古屋支店で配属された課では私が最年少でしたが、上司 […]
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Nishi 新加坡回想録 新加坡回想録(23)クリスマス かれこれもう35年ほど前の話で、記憶が一部なくなっていたので、娘に連絡して事実確認をして書いています。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 12月上旬ともなると街はもうクリスマスムード […]
2019年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年12月20日 Nishi 新加坡回想録 新加坡回忆录(23)クリスマス かれこれもう35年ほど前の話で、記憶が一部なくなっていたので、娘に連絡して事実確認をして書いています。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 12月上旬ともなると街はもうクリスマスムード […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2019年8月9日 Nishi 新加坡回想録 新加坡回想録(4)資源を持たない国の悲哀 「増える国土面積」の記事でもお伝えしましたが、シンガポールという国は奄美大島ほどの大きさしかない島国です。国の発展・繁栄を目指すには当然何らかの産業を興していかなければなりませんが、国土が極端に狭いというハンディキャップ […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 Nishi 新加坡回想録 新加坡回想録(1)シンガポールの歴史(下) 日本による占領と軍政 イギリスは、シンガポールを東南アジアにおける植民地拠点として、15万人を超えるイギリス海軍および陸軍部隊を駐留させ要塞化していました。このため1941年に太平洋戦争が始まると、シンガポールのイギリス […]
2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 Nishi シンガポール 新加坡回想録(62)「ピ!ポ!パ!」 40年ほど前、まもなく30歳になろうかというくらいの時の話。後に駐在することになるシンガポールに初めて行くことになった。商社で澱粉の輸入を担当していた私は、東マレーシアのボルネオ島で生産されるサゴ澱粉(サゴ椰子の幹から抽 […]
2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 Nishi エピソード 「ピ!ポ!パ!」 40年ほど前、まもなく30歳になろうかというくらいの時の話。シンガポールに初めて行くことになった。商社で澱粉の輸入を担当していた私は、東マレーシアのボルネオ島で生産されるサゴ澱粉(サゴ椰子の幹から抽出される澱粉)の仕入れ […]