2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 Yamane シンゴ旅日記インド編 シンゴ旅日記インド編(その42)寅さん 帝釈天案内の巻(3) はい、そこのお店で売っておりますのが柴又名物の『はじき猿』という玩具であります。帝釈天の使いの猿が『難を去る、難をはじく』に掛けた江戸時代からある玩具でございます。良かったら一つお子さんか、お孫さんに買っていってやってく […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月13日 Yamane シンゴ旅日記インド編 シンゴ旅日記インド編(その41)寅さん 帝釈天案内の巻(2) はい、やって来ましたのが題経寺の入り口の二天門でございます。 『二天門』の二天とは四天王のうちの増長天、広目天です。 この門は明治時代に作られて新しいんでございますが、その中に安置されております木像は平安時代の作と言われ […]
2019年7月6日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 Yamane シンゴ旅日記インド編 シンゴ旅日記インド編(その40)寅さん 帝釈天案内の巻(1) みなさん、柴又へよくいらっしゃって下さいました。 私(わたくし)が映画でおなじみの寅次郎でございます。 そして、この横につっ立っておりますのが私の銅像であります。 ここの商店街のみなさんに建てて戴きやした。 私が柴又帝釈 […]