コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム文芸館

  • ホーム
  • 理事会報告
  • 各種ルール・施設の利用
  • エントランス掲示板
  • ハイムだより

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 Nishi みんなのクイズ

「やまちゃんの気ままなクイズ」始まる!

文芸館で、「やまちゃんの気まま旅」でお馴染みの山仲さん提供による、「やまちゃんの気ままなクイズ」が年明け3日から始まります。 内容は、彼がこれまでに世界のあちこちで集めたコレクションの一部で、ぱっと見、何かわかりにくいも […]

2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 Miyagawa 宮川直遠

追憶のオランダ(42)オリボーレン

「オリボーレン(Olibollen)」と言われても、何のことか皆さんお分かりにならないと思います。これは年末になると食べるオランダのお菓子の名前です。勘のいい方なら、この名前からOil Ballという英語を想像され、もし […]

2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 Yamane 卒都婆姫の 思い出語り

天才と凡人 ~中川牧三―近代日本の西洋音楽の歴史を創った人物~その8

・欧州留学 バイオリン留学:昭和5年(1930年)近衛秀麿氏と共にシベリア鉄道でヨーロッパへ渡る。 先ず、ベルリンでは一番偉い先生カール・フレッシュ(1873~1944)に師事するがアドルフ・ブッシュ(1891~1952 […]

2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 Nishi ハイムに暮らす

年末の記事から

先ほど、この3日間の新着記事をご紹介したのですが、その中に、年末にふさわしい印象的な記事(写真・動画)がありましたので、改めて掲載します。 ひとつは、当初週1回くらいの予定だったのに、このところずっと短い間隔で記事を投稿 […]

2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 Nishi ハイムのHOTな話

12月27日・28日・29日の新着記事

  12月27日(金) 緑の環境委員会 ロウバイの花と実 ハイムのひろば文芸館 新加坡回忆录(24)クチン~シブ~ムカ ハイム蝶百科図鑑 どこにでもいるベニモンアゲハ 遠征編(宮古島)   12月28 […]

2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 Nishi スタッフ・ブログ

新しい出展者のご紹介~土谷重美さん

このところ外部からの投稿による参加者が増えており、文芸館・美術館にとって大変喜ばしいことと思います。さて新年早々より、また新しい投稿者、出展者が登場します。 私は、この絵を初めて見た時に、ある種の衝撃を受けました。衝撃と […]

2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 Nishi 十男が行く!

十男の父 🈡 農業・公人・親 3つの顔  

11人の子の父としての顔、農家の跡継ぎとしての顔、公人としての顔、など様々な顔が父にはある。父の経歴は以下の通り(「地方自治人事調査会」より主に抜粋)。 尋常高等小学校14歳で卒業、家業の農業に就く。18歳で結婚後に入隊 […]

2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2019年12月29日 Nishi わが町中野島考

新企画「ぶらり中野島歴史散歩」のお知らせ

ある日、つくる会に1枚の古地図が持ち込まれました。明治14年にフランス人によって製作された中野島近辺の古地図でした。見ると、「中野島村」という文字が右から左に向けて書かれてあり、現在の地図と比較すると、多摩川の境界線など […]

2019年12月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月28日 Yamane シンゴ旅日記インド編

シンゴ旅日記インド編(その64) インドなのだの巻

最近の『これがインドなのだ』と思った写真をお送りします。 丹羽慎吾

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 Nishi ハイムのHOTな話

12月25日・26日の新着記事

  12月25日(水) ハイムのひろば美術館 スライドショーで見る第二次作品 その11 ハイムのひろば文芸館 荻悦子詩集「時の娘」より「笹百合の頃」 京都五山の大伽藍 大本山・東福寺(通天橋)紅葉 ハイム蝶百科 […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 Nishi 新加坡回想録

新加坡回忆录(24)クチン~シブ~ムカ

今回は、駐在前に出張で何度も訪れた東マレーシアの町を少し紹介しましょう。今は事情が大きく変わっているようですが、当時は、仕事の関係でしかまず日本人が行くことのないようなところでした。 マレーシアは、地理的には南シナ海を隔 […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月27日 Nishi 新加坡回想録

新加坡回想録(24)クチン・シブ・ムカ

今回は、駐在前に出張で何度も訪れた東マレーシアの町を少し紹介しましょう。今は事情が大きく変わっているようですが、当時は、仕事の関係でしかまず日本人が行くことのないようなところでした。 マレーシアは、地理的には南シナ海を隔 […]

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 Miyagawa フランスあれこれ

私は10か国語を話します。

日本の6月は高温で高湿度、私には極めて苦しい季節です。地球の裏のヨーロッパは真逆の環境です。澄み切った青空、緑豊かな自然、花も咲き乱れ人の心も一番晴れ晴れしい季節です。私はこの時期を狙って日本脱出をしましたがその先は旧ユ […]

2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 Miyagawa フランスあれこれ

フランスあれこれ25~私は10か国語を話します。

日本の6月は高温で高湿度、私には極めて苦しい季節です。地球の裏のヨーロッパは真逆の環境です。澄み切った青空、緑豊かな自然、花も咲き乱れ人の心も一番晴れ晴れしい季節です。私はこの時期を狙って日本脱出をしましたがその先は旧ユ […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 Nishi ハイムのHOTな話

12月23日・24日の新着記事

  12月23日(月) ハイムのひろば文芸館 天才と凡人 ~中川牧三 ―近代日本の西洋音楽の歴史を創った人物~その7 ハイム蝶百科図鑑 ニモがいた! 番外 遠征編(宮古島)   12月24日(火) 緑 […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 Nishi ハイムのひろば美術館

第二次美術展(その11)の作品を公開しました

美術館開館から約1年たち、みなさまから新しい作品のご提供をいただき公開中です。 今回は(その11)として3名の方の一次作品と二次作品をつなげて、スライドショーでご覧いただいております。 どうぞお楽しみください。ご感想をお […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 Nishi イベント

Merry Christmas !

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 Nishi 山ちゃんの気まま旅

やまちゃんの気まま旅⑤「京都五山の大伽藍、大本山・東福寺(通天橋)紅葉」

京都を代表する紅葉名所として 永観堂と東福寺(通天橋)が特別な人気の場所で、例年紅葉の時期になれば何度もテレビで紹介される場所です。 この東福寺は 物凄い人出で大混雑になるので 今まで見送ってました。今日は朝から青空が拡 […]

2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年12月25日 Nishi 荻 悦子

荻悦子詩集「時の娘」より「笹百合の頃」

笹百合の頃   気がふれている と言う噂の 山の娘が ふいに私の家の庭に降りたち 私に押しつけた 笹百合の花束 私はごく幼かった 目覚めのあとも尾をひく 午睡の夢 椅子に寄りかかり こうしているよりほかない 視 […]

2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月24日 Miyagawa 宮川直遠

追憶のオランダ(41)ジャンキー風の男に助けられる

ある日、夜遅くまで友人たちと飲んでいて自分でも結構酔ったなと思い、その日に限って車はガレージに置いたまま久しぶりに地下鉄で帰ろうと思ったのです。あとで考えれば最初からタクシーで帰ればよかったものを、あまり深く考えずに地下 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

東 明江 落合博幸 蓬城 新
東賢太郎 風戸俊城 三浦二雄
東 孝昭 齋藤英雄 松村隆太郎
安藤早苗 佐藤長光 宮川直遠
井口真貴子 西  敏 山崎俊子
井口睦康 西堀圭彦 優 海
上田政代
兵藤 進
X氏
荻 悦子 丹羽慎吾 杉本知瑛子
吉原和文 山仲春男 土谷重美
江頭健二 Morris
・累計カウント
・本日カウント  
・昨日カウント  

最近のコメント

  • 保護中: ハイムのしおり 2022年12月16日改訂 に 佐々木博 より
  • こうちゃんの想い出 41~最後の親孝行(最終) に t_nishi より
  • こうちゃんの想い出 41~最後の親孝行(最終) に 東賢太郎 より
  • こうちゃんの想い出 26~「どっちゲーム」 に t_nishi より
  • こうちゃんの想い出 26~「どっちゲーム」 に 東賢太郎 より

最近の投稿

佐藤春夫の少年時代9

2023年5月7日

佐藤春夫の少年時代8

2023年5月6日

佐藤春夫の少年時代7

2023年5月5日

佐藤春夫の少年時代6

2023年5月4日

佐藤春夫の少年時代5

2023年5月3日

佐藤春夫の少年時代4

2023年5月2日

佐藤春夫の少年時代3

2023年5月1日

佐藤春夫の少年時代2

2023年4月30日

佐藤春夫の少年時代1

2023年4月29日

フランスあれこれ105 パリの速達便

2023年4月27日

カテゴリー

  • Morris
  • VOICE!みんなの声
  • x氏のつぶやき
  • Y姉の体にいい話
  • Z氏のなんちゃってレシピ
  • アクラ訪問記
  • アメリカ合衆国
  • あるある川柳
  • イギリス
  • イタリア
  • イベント
  • イラン
  • イラン追想
  • インスタグラム
  • インド
  • インドネシア
  • インドネシア回想記
  • エピソード
  • エントランス掲示板
  • オーストリア
  • おしゃべりひろば
  • おぼろげ記憶貼
  • オランダ
  • オランダ点描
  • お勧めこの一冊!
  • お役立ち情報
  • お譲りします!
  • ガーデニングクラブ
  • がんを考える
  • クイズ
  • クイズ長嶋茂雄
  • ぐうたらOL 不動産オーナーの日々
  • ぐうたらOL 不動産オーナーへの道
  • こうちゃんの想い出
  • こおろぎ博士の中あなイングリッシュ
  • こおろぎ音楽隊
  • コッツウォルズの歩き方
  • コミュニテイ活動
  • コメント
  • コレクションクイズ
  • シニアでこそのデジタルライフ
  • シューベルト
  • シンガポール
  • シンゴのきになる話
  • シンゴ旅日記インド編
  • シンゴ旅日記ジャカルタ編
  • シンゴ漫遊記
  • スタッフ・ブログ
  • セキュリティ
  • その他
  • ダンゴムシ日記
  • ちいさなお話
  • ちょっと気になる話
  • チリ
  • つくる会議事録
  • ドイツ
  • ドメイン・クイズ
  • なぞなぞ
  • ニューヨーク滞在記
  • ハイムクラブ
  • ハイムだより
  • ハイムに暮らす
  • ハイムのHOTな話
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムの四季
  • ハイム戯画
  • ハイム蝶百科図鑑
  • パソコン塾
  • フランス
  • フランスあれこれ
  • フリーマーケット
  • プロカメラマンの秘密を探る
  • ベトナム
  • ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~
  • マレーシア
  • みんなのクイズ
  • メールマガジン
  • やることリスト
  • ルート66
  • ルール&施設利用
  • ロックフェラー
  • わが町中野島考
  • 三浦二雄
  • 上田政代
  • 世界のこぼれ話
  • 世界のこぼれ話
  • 中国
  • 中野島さんぽ道
  • 中野島の四季
  • 中野島の歴史
  • 中野島版
  • 丹羽慎吾
  • 二ヶ領用水問わず語り
  • 井口真貴子
  • 井口睦康
  • 伊藤博文
  • 佐藤春夫
  • 佐藤春夫の少年時代
  • 佐藤長光
  • 佐賀県佐賀市
  • 俳夢句会
  • 健康
  • 優海
  • 兵藤 進
  • 勝海舟
  • 北原白秋
  • 北里柴三郎
  • 十男が行く!
  • 卒都婆姫の 思い出語り
  • 南武線
  • 吉原和文
  • 和歌山県新宮市
  • 囲碁
  • 土谷重美
  • 地域情報
  • 地域活動
  • 夏目漱石
  • 多世代つながり愛プロジェクト
  • 多摩川音頭を探る
  • 大規模修繕工事
  • 大隈重信
  • 太宰治
  • 奈良県五條市
  • 奈良県五條市西吉野町
  • 安藤早苗
  • 宮川直遠
  • 宮沢賢治
  • 小原一裕
  • 展覧会
  • 山ちゃんの気ままグルメ
  • 山ちゃんの気まま旅
  • 山ちゃんの気まま日記
  • 山ちゃんの気まま農業
  • 山仲春男
  • 山崎俊子
  • 得ワザ!
  • 我が家のペット紹介
  • 手拭いの暖簾
  • 探し物&落し物
  • 教えてワイン!
  • 文学
  • 文芸散策
  • 料理・グルメ
  • 新加坡回想録
  • 日々雑感
  • 日本
  • 日本史
  • 日記・旅行記・滞在記
  • 映画評論
  • 未分類
  • 未分類
  • 杉本知瑛子
  • 東 孝昭
  • 東 明江
  • 東 明江
  • 東賢太郎
  • 松村隆太郎
  • 柘植ゆり子
  • 森本剛史君との想い出
  • 江頭健二
  • 活動風景
  • 災害ボランティアの勧め
  • 特集
  • 珍百景
  • 理事会報告
  • 短歌
  • 社交ダンス倶楽部
  • 祭り
  • 福沢諭吉
  • 私のふるさと
  • 私の履歴書
  • 笑説「ハイムのひろば」
  • 笑説ハイムのひろば
  • 管理組合
  • 米国ベイエリアの想い出
  • 緑の環境委員会
  • 花だより
  • 英語の散歩道
  • 荻 悦子
  • 蓬城 新
  • 行ってきました!
  • 街ナカ情報
  • 西 敏
  • 詩
  • 詩集「時の娘」
  • 詩集「樫の火」
  • 詩集「流体」
  • 読書感想文
  • 赤ちゃんクラブ
  • 追憶のオランダ
  • 野口英世
  • 防災について
  • 防災会
  • 随筆
  • 雑学クラブ
  • 韓国
  • 風の絵葉書
  • 風戸俊城
  • 齋藤英雄

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2015年6月

月別アーカイブ

  • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会
  • ハイム美術館
  • ハイム花の図鑑
  • ハイム蝶百科図鑑
  • クイズのひろば

Copyright © ハイム文芸館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 理事会報告
  • 各種ルール・施設の利用
  • エントランス掲示板
  • ハイムだより
PAGE TOP