コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハイム文芸館

  • ホーム
  • 理事会報告
  • 各種ルール・施設の利用
  • エントランス掲示板
  • ハイムだより

花だより

  1. HOME
  2. 花だより
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 Suzuki ちいさなお話

朝からベランダに夏のお客さま

朝からうれしいお客様でした! のんびり蝶々さんでカメラを取りに行って間に合いました。 Yoshiko ベランダ花壇がきれいな居住者の方からの お便りです。

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 Nishi 日々雑感

山ちゃんの気まま散歩~「半化粧」

我が家の近所に吹田市が管理・開放している元庄屋の古民家があり、屋敷の堀にはハンゲショウが植わっていて、毎年梅雨時に見頃となります。小雨降る中、傘をさして見物がてらに散歩してきました。 「ハンゲショウ」は、元々北海道を除き […]

2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 Nishi 緑の環境委員会

これでもランなのです

今日、そばが食べたくなって深大寺まで。ついでに植物園にブラリ。 そこで珍しい植物を見つけました。葉緑素がなくて、真っ白なラン。タシロランという名前です。しかし、これはどうも展示しているものではなく、自然に生えたものらしい […]

2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 Nishi 花だより

久しぶりの神代植物公園

約2か月間閉園していた神代植物公園が昨日より開園となり、今日久しぶりに行ってきました。 少しピークは過ぎたものの、まだたくさんのバラが見られました。いくつかご紹介します。また、温室ではヒスイカズラが2房残っていました。宿 […]

2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 Nishi 花だより

エゴノキの花

この時期林などでエゴノキが白い花をたくさんつけているのをご覧になったことがあると思います。清楚な感じの花で、咲いている時もきれいですが、散り始めると木の下は雪が降り積もったように真っ白になります。その散った花をみて、おや […]

2020年4月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月16日 Nishi VOICE!みんなの声

散歩で見つけたフデリンドウ

今は外出自粛の時期だが、健康維持のための散歩程度ならむしろオススメ?。と言うことで生田緑地へ。 升形山の頂上でフデリンドウが咲いているのを見つけました。秋のリンドウと比べるとかなり小さく見過ごしそうです。 (Henk)

2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年3月1日 Nishi ハイムの四季

今年は少し早すぎる?!

この冬は雪も降らず、例年に比べ暖かかったのは良かった(?)。でも、季節感が少し狂ってしまいそうな感じもします。先日、2月だというのにハクモクレンがほころび始め、一つの枝などは既に満開状態です。少なくとも2-3週間は季節が […]

2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 Nishi スタッフ・ブログ

早咲きのサクラ

登戸の先、せせらぎ館の脇の土手に2株の早咲きのサクラ(カワヅザクラでしょうか)が植えられています。既に五分咲きとなっていました。青空に濃いピンク色が映えて、思わずシャッターを切りました。 (Henk)  

2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2019年6月9日 Nishi 花だより

珍しい花

箱根湿生花園で珍しい花に出会いましたのでみなさんにご紹介します。 クロユリ 昔そんな歌がありましたね。 神秘の花「青いケシ」ヒマラヤ原産だそうです

2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2019年5月17日 Nishi x氏のつぶやき

ただいま、多摩川は雑草の花ざかり・・・X氏のつぶやき㉕

私は、もう多摩川にバッタの子供が生まれているかなと思って、すっかり友達になった3才と2才のボーヤたちを誘って探検に行きました。 信号に気をつけて堤に上ると、なんと!むらさきの草花が多摩川の川原一面に咲き誇っているではない […]

2019年5月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月7日 Nishi ガーデニングクラブ

ムギセンノウとレースフラワー

5月の風にさわやかなブルーと白の花が揺れています。 交番の裏、自転車置き場のフェンス前。 ぜひご覧ください。見頃です。種から育てました。 ガーデニングクラブ HPはこちら  

2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月3日 Nishi ガーデニングクラブ

ハイムにもスズランが咲いています

5月1日、フランスではスズランの日だそうで素敵です。 実はハイムにもスズランが咲いているのをご存知ですか?2-Eエントランス前あたり。 2号棟自転車置き場横のボーダー花壇は半日陰なので山野草が中心に植えられています。 園 […]

2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2019年5月1日 Nishi ハイムの四季

あなたにスズランの花束を

フランスでは5月1日はスズランを贈る日です。スズランは幸せと感謝を象徴しています。スズランを送ることで平素の感謝を表し、スズランは幸せを運ぶということです。 メーデーの日でもあり商店は閉まっていますが、街にはスズランが咲 […]

2019年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月8日 Nishi ガーデニングクラブ

眠るチューリップ

知っていますか?チューリップって夜になると眠るんです。ホント。 昼間お日さまの下で開いていた花が夜になるとつぼみます。朝になるとまた開く→つぼむ→開く・・・。毎日毎日。そして数日、つぼめなくなるとそれは枯れてしまうとき、 […]

2019年4月5日 / 最終更新日時 : 2019年4月5日 Nishi ハイムの四季

アミガサユリ(バイモユリ)が咲いています

6号棟東にある日本庭園に今年もアミガサユリが咲きました。 釣鐘状の花がいくつも下を向いて咲いています。 周りにはハナニラも一斉に咲き始め花園のような賑わいです。

2019年4月2日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 Nishi ハイムの四季

4号棟の桜満開 今年は花数が少ない?

今年も4号棟エントランス側の桜が満開になりました。 例年と比べると、花数が少ない気がします。いつもは枝先がくすだまのようになって、空が見えないくらいですが、今年はスキスキです。 直前に行われた枝の剪定の影響だけではないよ […]

2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月9日 Nishi ハイムの四季

いつの間に梅が満開

フト窓の外を見るとたくさんの紅梅と白梅が。 南武線津田山から川崎方面に向かってほどなく右手に見える梅林でした。 つい最近、梅の開花を気にしていたのにいつの間にか満開。 そういえばハイムの梅はどうなったかなと行ってみました […]

2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月9日 Nishi ガーデニングクラブ

春を待つ新芽たち

ハイムの花壇あちこちで新しい芽が顔を出し始めています。 左からご存知チューリップ・多分赤い花 真ん中は真っ白なスズランに似た花を咲かせるスノーフレーク・4月~5月に開花 右はムラサキの花・優し気に咲くムギセンノウ・5月~ […]

2018年9月29日 / 最終更新日時 : 2018年9月29日 Nishi ハイムに暮らす

✾ キンモクセイが咲きました ✾

どこからか懐かしいかおりがしている! ふと見あげると金木犀が一斉に咲き始めていました。 6号棟広場寄りにある数本が毎年この季節になると咲くのです。 台風に飛ばされないようにと願いながら、ふるさとの友達に便りがしたくなるの […]

2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年6月23日 Nishi ガーデニングクラブ

夏花壇への衣替え

ハイムの花壇は夏の花たちにバトンタッチしました。 ガーデニングクラブでは年2回大きな植え替えをしています。5月~6月に夏花壇へ、11月下旬に冬・春花壇へと衣替えです。途中、苗の生育状況を見て捕植など。 ハイムの入り口交番 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

東 明江 落合博幸 蓬城 新
東賢太郎 風戸俊城 三浦二雄
東 孝昭 齋藤英雄 松村隆太郎
安藤早苗 佐藤長光 宮川直遠
井口真貴子 西  敏 山崎俊子
井口睦康 西堀圭彦 優 海
上田政代
兵藤 進
X氏
荻 悦子 丹羽慎吾 杉本知瑛子
吉原和文 山仲春男 土谷重美
江頭健二 Morris
・累計カウント
・本日カウント  
・昨日カウント  

最近のコメント

  • 保護中: ハイムのしおり 2022年12月16日改訂 に 佐々木博 より
  • こうちゃんの想い出 41~最後の親孝行(最終) に t_nishi より
  • こうちゃんの想い出 41~最後の親孝行(最終) に 東賢太郎 より
  • こうちゃんの想い出 26~「どっちゲーム」 に t_nishi より
  • こうちゃんの想い出 26~「どっちゲーム」 に 東賢太郎 より

最近の投稿

佐藤春夫の少年時代9

2023年5月7日

佐藤春夫の少年時代8

2023年5月6日

佐藤春夫の少年時代7

2023年5月5日

佐藤春夫の少年時代6

2023年5月4日

佐藤春夫の少年時代5

2023年5月3日

佐藤春夫の少年時代4

2023年5月2日

佐藤春夫の少年時代3

2023年5月1日

佐藤春夫の少年時代2

2023年4月30日

佐藤春夫の少年時代1

2023年4月29日

フランスあれこれ105 パリの速達便

2023年4月27日

カテゴリー

  • Morris
  • VOICE!みんなの声
  • x氏のつぶやき
  • Y姉の体にいい話
  • Z氏のなんちゃってレシピ
  • アクラ訪問記
  • アメリカ合衆国
  • あるある川柳
  • イギリス
  • イタリア
  • イベント
  • イラン
  • イラン追想
  • インスタグラム
  • インド
  • インドネシア
  • インドネシア回想記
  • エピソード
  • エントランス掲示板
  • オーストリア
  • おしゃべりひろば
  • おぼろげ記憶貼
  • オランダ
  • オランダ点描
  • お勧めこの一冊!
  • お役立ち情報
  • お譲りします!
  • ガーデニングクラブ
  • がんを考える
  • クイズ
  • クイズ長嶋茂雄
  • ぐうたらOL 不動産オーナーの日々
  • ぐうたらOL 不動産オーナーへの道
  • こうちゃんの想い出
  • こおろぎ博士の中あなイングリッシュ
  • こおろぎ音楽隊
  • コッツウォルズの歩き方
  • コミュニテイ活動
  • コメント
  • コレクションクイズ
  • シニアでこそのデジタルライフ
  • シューベルト
  • シンガポール
  • シンゴのきになる話
  • シンゴ旅日記インド編
  • シンゴ旅日記ジャカルタ編
  • シンゴ漫遊記
  • スタッフ・ブログ
  • セキュリティ
  • その他
  • ダンゴムシ日記
  • ちいさなお話
  • ちょっと気になる話
  • チリ
  • つくる会議事録
  • ドイツ
  • ドメイン・クイズ
  • なぞなぞ
  • ニューヨーク滞在記
  • ハイムクラブ
  • ハイムだより
  • ハイムに暮らす
  • ハイムのHOTな話
  • ハイムのひろば文芸館
  • ハイムのひろば美術館
  • ハイムの四季
  • ハイム戯画
  • ハイム蝶百科図鑑
  • パソコン塾
  • フランス
  • フランスあれこれ
  • フリーマーケット
  • プロカメラマンの秘密を探る
  • ベトナム
  • ボクのロンドン滞在記~シン日英同盟めざして~
  • マレーシア
  • みんなのクイズ
  • メールマガジン
  • やることリスト
  • ルート66
  • ルール&施設利用
  • ロックフェラー
  • わが町中野島考
  • 三浦二雄
  • 上田政代
  • 世界のこぼれ話
  • 世界のこぼれ話
  • 中国
  • 中野島さんぽ道
  • 中野島の四季
  • 中野島の歴史
  • 中野島版
  • 丹羽慎吾
  • 二ヶ領用水問わず語り
  • 井口真貴子
  • 井口睦康
  • 伊藤博文
  • 佐藤春夫
  • 佐藤春夫の少年時代
  • 佐藤長光
  • 佐賀県佐賀市
  • 俳夢句会
  • 健康
  • 優海
  • 兵藤 進
  • 勝海舟
  • 北原白秋
  • 北里柴三郎
  • 十男が行く!
  • 卒都婆姫の 思い出語り
  • 南武線
  • 吉原和文
  • 和歌山県新宮市
  • 囲碁
  • 土谷重美
  • 地域情報
  • 地域活動
  • 夏目漱石
  • 多世代つながり愛プロジェクト
  • 多摩川音頭を探る
  • 大規模修繕工事
  • 大隈重信
  • 太宰治
  • 奈良県五條市
  • 奈良県五條市西吉野町
  • 安藤早苗
  • 宮川直遠
  • 宮沢賢治
  • 小原一裕
  • 展覧会
  • 山ちゃんの気ままグルメ
  • 山ちゃんの気まま旅
  • 山ちゃんの気まま日記
  • 山ちゃんの気まま農業
  • 山仲春男
  • 山崎俊子
  • 得ワザ!
  • 我が家のペット紹介
  • 手拭いの暖簾
  • 探し物&落し物
  • 教えてワイン!
  • 文学
  • 文芸散策
  • 料理・グルメ
  • 新加坡回想録
  • 日々雑感
  • 日本
  • 日本史
  • 日記・旅行記・滞在記
  • 映画評論
  • 未分類
  • 未分類
  • 杉本知瑛子
  • 東 孝昭
  • 東 明江
  • 東 明江
  • 東賢太郎
  • 松村隆太郎
  • 柘植ゆり子
  • 森本剛史君との想い出
  • 江頭健二
  • 活動風景
  • 災害ボランティアの勧め
  • 特集
  • 珍百景
  • 理事会報告
  • 短歌
  • 社交ダンス倶楽部
  • 祭り
  • 福沢諭吉
  • 私のふるさと
  • 私の履歴書
  • 笑説「ハイムのひろば」
  • 笑説ハイムのひろば
  • 管理組合
  • 米国ベイエリアの想い出
  • 緑の環境委員会
  • 花だより
  • 英語の散歩道
  • 荻 悦子
  • 蓬城 新
  • 行ってきました!
  • 街ナカ情報
  • 西 敏
  • 詩
  • 詩集「時の娘」
  • 詩集「樫の火」
  • 詩集「流体」
  • 読書感想文
  • 赤ちゃんクラブ
  • 追憶のオランダ
  • 野口英世
  • 防災について
  • 防災会
  • 随筆
  • 雑学クラブ
  • 韓国
  • 風の絵葉書
  • 風戸俊城
  • 齋藤英雄

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2015年6月

月別アーカイブ

  • ハイムのひろば
  • 緑の環境委員会
  • ハイム美術館
  • ハイム花の図鑑
  • ハイム蝶百科図鑑
  • クイズのひろば

Copyright © ハイム文芸館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 理事会報告
  • 各種ルール・施設の利用
  • エントランス掲示板
  • ハイムだより
PAGE TOP