荻悦子詩集「樫の火」より~「なつかしい人」

なつかしい人

 

散った花びらを握っている
乾いて褐色になり
よじれたガーベラの花びら
綿毛の下に
細い種が付いている

一日一日を問い尽くし
ほぐれた花びら
種との境にふわり冠毛を生やして
待っていた

鳥の柔毛に似た冠毛
ごく細い一本一本は堅い
指で押すと
扇の形に広がった
なつかしい人と会いたかった

ひと気がない真昼
広い道がまもなく下り坂になる
風を選んでもう少し先へ
ボートを積んだ車が左に寄り過ぎ
被害が増えています
電話の声に騙されないようにと
市の有線放送が降ってくる

どこかになつかしい人がいるのか
会いたかったのは誰なのか
崖がある

ガーベラは濃い茶色だった
艶があり
光の加減で妖しい黒にも見えた

腕をさ下げたまま手のひらを緩く開く
よじれた花びらは足元を離れ
低い方へ

ふわり
冠毛
飛んで欲しい

荻悦子(おぎ・えつこ)
1948年、新宮市熊野川町生まれ。東京女子大学文理学部史学科卒業。お茶の水女子大学大学院人文科学研究科修士課程修了。作品集に『時の娘』(七月堂/1983年)、『前夜祭』(林道舎/1986年)、『迷彩』(花神社/1990年)、『流体』(思潮社/1997年)、『影と水音』(思潮社/2012年)、横浜詩人会賞選考委員(2012年、16年)、現在、日本現代詩人会、日本詩人クラブ、横浜詩人会会員。三田文学会会員。神奈川県在住。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です